2023年01月18日

アルファードの鈑金塗装依頼 5 ペイント

昨日塗ったサフェーサーを研いで・・・
DSCN3128.JPG
車体をいったん外に出して、ブース内を掃除して水で流します。
DSCN3129.JPG
再び車体をブース内に入れtマスキングします。
DSCN3131.JPG
DSCN3133.JPG
3コートパールの調色をして・・・
DSCN3134.JPG
DSCN3136.JPG
下地のホワイトを染めてパールベースは調色時と同じように4回塗ります。
DSCN3138.JPG
クリヤーコートします。
DSCN3139.JPG
一部マスキングをめくって色合いを確認します。
DSCN3141.JPG
バッチリ色が合っているのでマスキングを剥がします。
DSCN3142.JPG
DSCN3145.JPG
そして再び車体をブース外に出して・・・
DSCN3146.JPG
ドアの裏を磨いてシーリングを入れます。
DSCN3147.JPG
DSCN3148.JPG
ドアの裏も3コートパールを塗って・・・
DSCN3151.JPG
1時間ほど強制乾燥させます。
DSCN3153.JPG
ちょうど来客があり、1時眼が経ちました・・・
先にフロントフェンダーをを磨いてからドアをひっくり返して磨きます。
DSCN3154.JPG
DSCN3155.JPG
ペイントします。
DSCN3156.JPG
車体の塗装は完了・・・
フロントバンパーは色塗りバンパーが廃番で塗装しなければいけませんが
もう遅いので今日は帰ります。
posted by resutoa-kun at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記