2023年03月13日

ラビットS82の修理依頼 8

去年にポイントの加工取付をしてエンジンの調子出して、キーボックスの
加工取付と電気廻りの整備をし、調子が出た所で一旦清算した後、
オーナーの意向で作業を止めていました。
DSCN5096.JPG
今後の作業方針が決まったとオーナーから連絡があり、ハンドルロックの
キー制作と針が暴れるメーターをオーバーホールに出すことになったので
奥から出して作業を再開します。
DSCN5097.JPG
去年の6月から9か月ぶりにチョークを引きキックを踏んで・・・
DSCN5099.JPG
キック3発でエンジン始動しました!
DSCN5100.JPG
エンジンは吹き上がりも良くアイドリングも安定していますが、
ヘッドライトが点いたり点かなかったりします。
DSCN5102.JPG
DSCN5105.JPG
ヘッドライトのHi/Loスイッチが接触不良を起こしている様です。
DSCN5106.JPG
DSCN5107.JPG
現在付いているヘッドライトはベスパ用で、オーナーが純正ライトを
送ってくる予定なので接触不良直しはそれからにします。
DSCN5112.JPG
スピードメーターを外して・・・
DSCN5109.JPG
DSCN5110.JPG
メーター屋さんにオーバーホールに出します。
DSCN5111.JPG
カバーを外して・・・
DSCN5113.JPG
レッグシールドをずらして、ハンドルロックを外します。
DSCN5114.JPG
レッグシールドの隙間から、極薄の板ラチェットで外します。
DSCN5116.JPG
鍵屋さんに持て行ってキーを作成してもらいます。
DSCN5118.JPG
今日はここまで。
DSCN5119.JPG
posted by resutoa-kun at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記