2023年04月30日

VF750マグナ改の整備 7

左側ステップのチェンジペダルのリンクを加工します。
100_0005.JPG
ジャンクのチェンジリンクを使います。
100_0006.JPG
切断して・・・
100_0007.JPG
同じ長さに合わせて、仮溶接します。
100_0008.JPG
100_0009.JPG
オフセットは手前に出しています。
100_0010.JPG
ピッタリ合いました!
100_0013.JPG
マフラーを外して各部を本溶接します。
100_0014.JPG
100_0015.JPG
100_0017.JPG
100_0018.JPG
マフラーを磨いて・・・
100_0019.JPG
100_0020.JPG
耐熱ブラックを塗ります。
100_0022.JPG
フレームエンジン各部を磨きます。
100_0023.JPG
100_0024.JPG
100_0025.JPG
100_0027.JPG
100_0028.JPG
溶接個所をタッチアップペイントしてマフラーを取り付けます。
100_0029.JPG
自作のエキパイは等長に作ったので複雑な形状になり、取り付けは
超やりにくい!
100_0032.JPG
100_0035.JPG
100_0037.JPG
100_0040.JPG
綺麗になりました!
100_0046.JPG
100_0047.JPG
100_0050.JPG
あともう少しです!
100_0051.JPG
posted by resutoa-kun at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年04月29日

VF750マグナ改の整備 6

昨日はVF750マグナ改に乗って帰って・・・
今日は朝から試運転をします。
100_0002.JPG
大和の古道、下ツ道を橿原方面へ・・・
100_0004.JPG
帰りは京奈和自動車道に乗って高速走行テストをします。
100_0005.JPG
11時店に到着!
100_0006.JPG
順調です、以前はかぶり気味で7番のプラグを入れていたので
少し焼け色は白い!
100_0008.JPG
純正の8番のプラグに交換します。
100_0009.JPG
メーターは針が折れているので外して分解します。
100_0011.JPG
100_0012.JPG
100_0062.JPG
針交換するつもりでしたが、内部の回転部品がガタガタで修理は
難しそう!
100_0063.JPG
ヤフオクに中古メーターが一つだけ出ていたので、即決価格で
落札しました!
アメリカンのVF750マグナはステップ位置が前すぎるので
少しバックさせようと思います。
100_0018.JPG
100_0017.JPG
まずは右ステップを外して・・・
100_0020.JPG
2か所のボルト止めをずらして、後側に前の穴を止めます。
100_0021.JPG
100_0025.JPG
後側にナットを固定して仮溶接します。
100_0030.JPG
100_0039.JPG
ブレーキペダルを外してステップに合わせて60mmカットします。
100_0042.JPG
100_0044.JPG
溶接します。
100_0045.JPG
100_0046.JPG
100_0047.JPG
次はシャフト側を外して・・・
100_0048.JPG
ブレーキペダルとシャフト側のアームの比率は360:80mmで
ブレーキペダルは6分の1カットしたので、比率が変わらない様に
シャフト側のアームも6分の1短くしなければブレーキの効きが
悪くなります。
100_0051.JPG
100_0050.JPG
13mm短くなる位置に穴開けます。
100_0052.JPG
100_0054.JPG
シャフトにグリスを塗って組み付けます。
100_0055.JPG
100_0056.JPG
上手く60mmバック出来ました!
100_0059.JPG
本溶接する前に、左側も加工します。
100_0031.JPG
左側も同じように、後にずらして固定して・・・
100_0033.JPG
こちらは隙間が広いので分厚いナットを固定します。
100_0034.JPG
100_0037.JPG
仮溶接します。
100_0041.JPG
後はリンクの加工と本溶接ですが・・・
100_0061.JPG
今日はここまで。
posted by resutoa-kun at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年04月28日

VF750マグナ改の整備 5

100_0004.JPG
パーツが届いたので作業を再開します。
100_0005.JPG
ガソリンパイプを組み付けて・・・
100_0006.JPG
ガソリン漏れは止まりました。
100_0009.JPG
エアークリーナーカバーのパッキンは新品に交換します。
100_0011.JPG
バッテリーを交換して・・・
100_0010.JPG
エンジン始動!
100_0012.JPG
V型4連キャブの同調を取ります。
100_0013.JPG
少しずれているだけなのにメッチャ時間がかかりました!
100_0015.JPG
臨バンを取り付けて・・・
100_0018.JPG
試運転をします。
100_0023.JPG
良い調子です!
100_0027.JPG
今日はVF750改に乗って帰ります。
posted by resutoa-kun at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記