充電不良で三重県から自走で持ち込まれました。
満充電で200kmぐらい走行するとバッテリーが完全に上がって
エンジンも止まるらしい!

後日、車で段ボール箱に入った部品が持ち込まれました。
中古ハーネス2台分、ジェネレータ3個、レギュレータ2個、他多数・・・


オーナーが自分でジェネレーター交換、レギュレータ交換、ハーネス交換
各数回ずつしたらしいので、全く症状が変わらなかったらしい!
取り敢えず充電量を点検します。
エンジンをかけて12.0V・・・

回転を上げて12.1V・・・

ほとんど充電していません!
レギュレータは社外新品、ジェネレータも現在リプロ新品が入っている
ハーネスも中古で2回交換しているらしいのですが、ローターは交換して
いないらしいので交換してみます。



外したローターは磁力が無いわけではありませんが、ドライバーを
ひっ付けてみたら、あきらかに持ち込まれたローターの方が磁力が強い!


ローターを組み付けて・・・


かなり期待して充電量を測ってみましたが、全く変化なし・・・

外装を外して各部コネクターを点検します。


他のレギュレータに替えてみたり・・・

うちの在庫の純正のセレンに替えてみたりしても全く症状は変わらず・・・

メインスイッチを点検します。

分解して接点を磨きます。


全く改善されません!

何もわからないまま、今日はここまで。
posted by resutoa-kun at 22:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記