ハンドルにウインカーは付けられません!
スーパーカブのハンドルに交換するのも大変なので、何とか
簡単に取り付けるステーを作ります。
1.6mm厚の鉄板を切り出して、バイスに挟みオフセット加工します。
ハンドルに穴を開けてリベット止めします。
ステーに穴を開けてウインカーをビス止めします。
ピッタリです。
1.6mm厚の鉄板なのでビクともしません。
右側も同じように取り付けて・・・
奥行きは大丈夫だと思っていたけど配線が当たります。
配線を通す穴を開けて・・・
点きました!
電気廻り終了!
オイルとプラグを交換して・・・
フロントタイヤを交換します。
ドラム内が錆びているので研磨します。
ブレーキシューも錆びているので交換します。
次はリヤタイヤを交換します。
チェーンも新品に交換します。
リヤキャリヤを磨いて装着・・・
最後にリプロ新品のレッグシールドを取り付けます。
試運転をします。
良い調子です!
しばらく乗って問題なければ納車です!