2023年05月03日

リトルカブ改 改良!

4年前にカブミーティングに行くために作ったリトルカブ改です。
100_0003.JPG
2階から下ろします・・・
100_0005.JPG
ワイドリムやリヤフェンダー等のパーツを組み付けます。
100_0008.JPG
まずはフロントリムを交換します。
100_0009.JPG
モンキーのノーマルサイズ2.5Jから3.5Jのワイドリムに替えます。
100_0010.JPG
タイヤは2.50−8をそのままでチューブだけ3.00−8に交換します。
100_0012.JPG
リヤタイヤはズーク用を入れます。
100_0014.JPG
100_0015.JPG
リヤホイールを交換する前に、短く加工したスイングアームを
補強します、現状は左右別体で普通に走行出来ていますが
左右連結します。
100_0021.JPG
番線で型取りして・・・
100_0020.JPG
13mmの鉄筋を曲げます。
100_0022.JPG
ピッタリ合わせて・・・
100_0024.JPG
仮溶接します。
100_0025.JPG
A型モンキー用のリヤフェンダーを取り付けます。
100_0026.JPG
少し短くカットしてフレームに合わせて曲げます。
100_0027.JPG
100_0028.JPG
穴を開けて・・・
100_0029.JPG
100_0030.JPG
フレームにボルト止めします。
100_0031.JPG
後も1箇所ボルト止めして・・・
100_0032.JPG
イイ感じです!
100_0035.JPG
スイングアームを外して溶接します。
100_0036.JPG
調色してペイントします。
100_0040.JPG
100_0039.JPG
ハンターカブ用のフロントキャリヤを取り付けます。
100_0041.JPG
少し幅を広げるだけで、ほぼボルトオンです!
100_0042.JPG
スイングアームを装着してホイールを組み付けます。
100_0043.JPG
出来上がり!
100_0045.JPG
フロントキャリヤにガソリン携行缶を積んでツーリングにも行けます。
100_0046.JPG
5月14日(日)にカブミーティングがあるらしいので
乗って行こうと思っています。
posted by resutoa-kun at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記