2023年05月11日

スズキ モレの修理依頼

エンジンの不調で遂にエンジンが掛からなくなったそうです。
100_0001.JPG
旧型モレはハイ系のエンジンですが、スーパーモレはセピア系の
エンジンです。
100_0002.JPG
プラグは交換したらしいのですが一応点検します。
100_0006.JPG
エアークリーナーエレメントも良い状態ですが・・・
100_0005.JPG
キャブレターにエレメントのスポンジがバラバラになって吸い込んだ
形跡があります。
100_0007.JPG
キャブレターを分解して・・・
100_0009.JPG
エンジンコンディショナーで洗浄します。
100_0010.JPG
リードバルブも外して点検します。
100_0012.JPG
100_0017.JPG
エンジンコンディショナーで洗浄して・・・
100_0020.JPG
綺麗になりました!
100_0025.JPG
マニホールドの当たり面を面研します。
100_0029.JPG
100_0030.JPG
キャブ側もメンケンして、組み付けます。
100_0032.JPG
100_0034.JPG
調子よくなりました!
100_0035.JPG
posted by resutoa-kun at 21:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Z250FSのサイドカバー塗装依頼 1

100_0002.JPG
左右とも少し傷が入っています。
100_0004.JPG
エンブレムはシャフト部分を折らずにピンを抜いてほしいとの
依頼です・・・
100_0006.JPG
円形のピンはシャフトを折らずに抜くのは非常に困難ですが
出来る限り頑張ってみます。
100_0007.JPG
ピックアップツールの先端を細いスクレパー状に削って・・・
100_0008.JPG
100_0011.JPG
1時間以上かけて、シャフトは傷みましたが何とか折れずに抜けました。
100_0014.JPG
カワサキのキャンディーワインは何度か塗ったことがありますが、
超塗ずかしい色なので、後日朝から時間をかけて色合わせをして
塗装します。
100_0015.JPG
posted by resutoa-kun at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ジャイロUPの修理依頼 1

毎日の配達に使うバイクで急ぎの修理です。
フロントタイヤのパンクとサスペンションのガタ付き修理です。
100_0001.JPG
まずホイールベアリングが砕けてました!
100_0002.JPG
100_0004.JPG
サスペンションのブッシュ類もガタガタです。
100_0005.JPG
必要なパーツを注文します。
100_0009.JPG
posted by resutoa-kun at 16:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記