2023年05月12日

日本の実用自転車(運搬車)図鑑 No.24 ナショナル自転車 輪栄号R3型

 日本の実用自転車(運搬車)図鑑
当店所有又は以前所有していた車両及び、来店(修理持込)された
日本の古い自転車を紹介しています。

No.24 ナショナル自転車 輪栄号R3型

1952年(昭和27年) ナショナル自転車工業株式会社創業
特級車「ハイパー号H1型」・高級車「輪栄号R1型」を販売

この車両は高級車「輪栄号R1型」の後継モデルでおそらく1950年代前半
のモデルだと思われます。
100_0033.JPG
100_0035.JPG
100_0038.JPG
100_0018.JPG
100_0020.JPG
100_0019.JPG
ナショナル自転車 R3 の七宝焼きエンブレムが輝いている!
100_0050.JPG
100_0041.JPG
100_0043.JPG
ハンドルトップのエンブレムも残っている。
100_0056.JPG
100_0048.JPG
100_0021.JPG
フレームの輪栄号の文字はうっすらと残っている。
100_0057.JPG
100_0034.JPG
バイクモーターキットはサンライトSMR11型!

入荷情報 サンライトSMR11

いつもより早く家を出て、西名阪から阪和道に乗って
大阪府泉佐野市へ・・・
100_0001.JPG
現地でヤフオクで落札したサンライトSMR11型を積んで・・・
100_0007.JPG
紀ノ川サービスエリアで昼食!
100_0006.JPG
100_0005.JPG
ついでに和歌山で一つ用事を済まして、帰りは京奈和自動車道で帰ります。
100_0012.JPG
御所南サービスエリアでキャリイトラックを休憩させます。
100_0011.JPG
100_0010.JPG
店に到着!
100_0016.JPG
三輝工業(株)サンライトSMR11型(1950年代)
100_0052.JPG
100_0018.JPG
100_0020.JPG
100_0019.JPG
100_0033.JPG
100_0035.JPG
100_0038.JPG
エンジンはSMR22の様にクランクシャフトにマウントされていなくて
フレームにブラケットでマウントされています。
100_0055.JPG
砲弾型のキャブレターカバーもカッコイイ!
100_0054.JPG
タンクのロゴもうっすらと残っている!
100_0026.JPG
100_0027.JPG
ヘッドライトもサンライト純正で・・・
100_0032.JPG
フロントフォークはちゃんと可動します。
100_0028.JPG
アクセルワイヤーとでコンプワイヤーは、なんと作動すのです!
100_0037.JPG
100_0031.JPG
サンライトのバイクモーターキットはほぼ完品です!
100_0022.JPG
全くの手つかず未再生車、素晴らしいやれかげんで、
ナイスボロボロです!
自転車は古いナショナル自転車、輪栄号R3型でこれもほぼ完品です!
こちらは、「日本の実用自転車(運搬車)図鑑」の方に掲載します。
posted by resutoa-kun at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記