2人のお客さんが待っていました!
そして3番目に来たお客さんがパッソーラ最初期型の購入を決めて
くれました!
所狭しと置いている2階展示場の棚の上からパッソーラを下ろします。
パズルのようにバイクをずらして、ちょっときつい角度ですが
何とか一人でパッソーラを棚から下ろしました。
一般的に初期型と呼ばれているパッソーラはフロントフェンダーの後ろ側に
角度が付いて跳ねていますが・・・
最初期型のフェンダーは跳ねが無く真っ直ぐになっています・・・
この違いに気づいたのは10年ぐらい前で、当時のニューモデルの写真
で確認しましたが、その後同じ再初期型は1台も見ていません!
超希少車です!
新車から何台までが再初期型になるのかは不明ですが、この車両は
300番台です!
2階から下ろします。
昔から大事に在庫していたデッドストック品を多数使う予定です!
新品レッグシールド・・・
新品グリップ・・・
新品メインスイッチ・・・
シートは張替えに出します。
二階展示場のバイクの整理をします。
スズキラヴのモリハナエバージョンを棚の上に乗せます。
気合を入れてバックで押して上げます。
ヤマハの横断幕を外して、モリハナエの販促グッズに入れ替えます。
他のバイクも並べ替えて、ソフトバイクとミッションバイクを
分けて並べます。
パッソーラの代わりにミヤタのミヤペットを2階に上げます。
今日はここまで。