シフトが2速以上に入りません。
ミッションが壊れているように思いますが、取り敢えず簡単な
所から点検します。
スプロケットを外してシャフトを手で回してみましたが、
動きはスムーズです。
次はクラッチ側・・・
ミッションオイルを抜いて・・・
少し量が少ない様です。
クラッチを分解します。
奥の方に何か破片が落ちています。
クラッチ板の鍔が一か所折れて落ちていた様です、これはミッション
トラブルとは関係なさそうですがクラッチ板は要交換です。
シフトアームも問題なし・・・
クラッチのギヤも綺麗な状態です。
クランク側のギヤも大丈夫そうです。
クラッチシャフトを強く回すとカラカラ鳴っています。
やはりミッションが悪い様です!
エンジンを下ろしてミッション分解確定です。
今年はここまで!
今年もあっと言う間に一年が過ぎてしまいました!
年始は1月4日からです!
今年仕上げられなかった来年の予定は、
まずアドレスV100の仕上げをして・・・
ハンターカブのヘッド交換をしてから・・・
マイティーダックスのペイントと
SS50の仕上げを中心に・・・
QR50のカスタム・・・
シャリー70・・・
NSR250・・・
ラビットS301スーパーフロー・・・
CW92・・・
CL135・・・
ジョグZR・・・
ブリヂストン350GTO・・・
・・・と入庫を待ってもらっている、もう一台のGT750と
ダイハツハローの整備も進めていきます。
簡単な四輪の鈑金塗装2台と他数件修理の予定が入っています・・・
それでは皆様よいお年をお迎えください。