スポーツカブC115(55t)の修理を開始します。
エンジンがかかり走行できる状態で入手したらしい
のですが、全体的に悪い箇所があります。
エンジン始動してキーをOFFにしてもエンジンが
止まりません!
キーボックスをアースしても変わりません・・・
タンクシートを外して、キーボックスを外します。
本来の爪ではカシメられていなくて、切り込みを入れて
増設された爪だけでカシメられています。
分解して・・・
各部接点を磨きます。
アースを兼ねている本来の爪だけでカシメても、
しっかり止まりました!
このアースがあまかったのが、原因だと思われます。
更に切り込みを入れて増設された爪でもカシメておきます。
エンジン始動して・・・
正常にエンジンが止まる様になりました。
ウインカーなどの電気廻りも弱いので、バッテリーを
交換します。
バッテリーステーは上手くバッテリーバンドで
代用されていますが・・・
金属部がバッテリーターミナルに干渉するので・・・
新品バンドに交換して取り回しを変えます。
ウインカーは点くようになりましたが、
点滅したりしなかったり・・・
右フロントは弱い、たぶん接触不良。
ウインカーリレーは3本線ですが配線を繋ぎ変えて
2本線のホンダ純正リレーに交換したい・・・
今日はここまで!
2014年8月からブログを書き始めて、今月でちょうど10年
になりました!