2024年12月31日

アトレー7の塗り替え! 2

アトレー7を外に出して一度綺麗に洗います。
(昨日の作業中にカメラのレンズが割れた様で
悪い画像になっています!)
100_0001.JPG
ウインドウの隅などに水垢が積もっているので石鹸付き
ボンスターで洗います。
100_0002.JPG
見る見るうちに綺麗になっていきます。
100_0004.JPG
100_0006.JPG
100_0005.JPG
100_0011.JPG
ドアの内側も洗います。
100_0009.JPG
100_0010.JPG
綺麗になりました!
100_0012.JPG
新しい年を迎える前に塗装ブースを掃除します。
100_0013.JPG
排気フィルターを外して・・・
100_0014.JPG
ほうきでバンバン叩いてミストを落とします。
100_0015.JPG
バケツ山盛り2杯分のミストが出ました!
100_0023.JPG
ここで夕陽を見に屋上へ・・・
100_0016.JPG
今年も終わりです。
100_0017.JPG
いつもは下から見上げているラビット看板・・・
100_0022.JPG
換気扇も綺麗になりました!
100_0024.JPG
フィルターの取り付けは内側の網を入れて・・・
100_0025.JPG
外側の網とサンドイッチにして・・・
100_0026.JPG
パチンっとロック!片側10秒で装着できます。
100_0027.JPG
100_0028.JPG
ブース内を水で流して・・・
100_0029.JPG
アトレー7を入れます。
100_0030.JPG
今年はここまで!
100_0031.JPG
それでは皆様、よいお年をお迎えください。
posted by resutoa-kun at 18:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年12月30日

アトレー7の塗り替え! 1

去年の8月に乗り換えようと思って購入したアトレー7で、
今年の8月にようやく車検を受けて・・・
外装をツートンカラーに塗り替えてから乗り換え
ようと思いながら年末になってしまった!
100_0001.JPG
全体にポコポコと小さな凹みがあるので鈑金します。
100_0006.JPG
100_0007.JPG
100_0008.JPG
100_0013.JPG
100_0014.JPG
ストレートサンダーで磨いて・・・
100_0015.JPG
100_0018.JPG
100_0020.JPG
ポリパテを塗ります。
100_0029.JPG
100_0030.JPG
100_0031.JPG
ポリパテを研いで、各部歪抜きが出来たら・・・
100_0035.JPG
100_0034.JPG
100_0036.JPG
リアバンパーを磨きます、広範囲にパテが入っていて
塗装の密着が悪く全体に浮き上がっているので、
全面、一皮剥がします。
100_0042.JPG
100_0045.JPG
左スライドドアのプロテクターモールも塗装が悪いので
一皮剥がします。
100_0046.JPG
フロントバンパーは上部のみ剥がします。
100_0047.JPG
今日はここまで!
posted by resutoa-kun at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年12月29日

CBR250RRのカウル修理依頼 7 完成!

100_0043.JPG
しばらく動かしていないのでバッテリーを充電します。
100_0078.JPG
リプロ新品のアッパーカウルステーを取り付けます。
100_0044.JPG
全く角度が合いません!
100_0046.JPG
100_0045.JPG
修正しようとチャレンジしましたが、かなり無理があります。
元の曲がった純正ステーを曲げ直す方がよさそうです!
100_0047.JPG
バイスに挟んで何回も合わせながら修正します。
100_0048.JPG
100_0049.JPG
ピッタリ合いました!
100_0052.JPG
色剥げしているので磨いてペイントします。
100_0053.JPG
100_0058.JPG
強制乾燥させます。
100_0068.JPG
クランクケースカバーの傷も磨いて・・・
100_0059.JPG
100_0060.JPG
マスキングしてガンメタをペイントします。
100_0062.JPG
100_0063.JPG
100_0067.JPG
ペイント個所の細かなほこりなどをバフ掛けします。
100_0070.JPG
100_0071.JPG
カウルステーを修正して・・・
100_0072.JPG
装着します。
100_0073.JPG
次はアッパーカウルを磨いて・・・
100_0076.JPG
組み付けます。
100_0079.JPG
スクリーンのピン止めは新品が出ました!
100_0080.JPG
バッテリーを取り付けて、電気廻りを点検・・・
100_0077.JPG
エンジンが掛りません、ガソリンの腐った匂いが
充満しています。
タンクのガソリンを抜いて・・・
100_0087.JPG
キャブレターのドレンを緩めて、4連全てのガソリンを
抜きます。
100_0088.JPG
新鮮なガソリンを入れて・・・
100_0089.JPG
エンジン掛りました!
良い調子です。
100_0090.JPG
完成です!
100_0081.JPG
100_0085.JPG
100_0083.JPG
100_0082.JPG
100_0086.JPG
posted by resutoa-kun at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記