2025年01月27日

スーパーカブ70の整備依頼 3 エンジン始動!

IMG_0777.JPG
キャブレターをオーバーホールします。
IMG_0778.JPG
コールタール状に固まったガソリンをヒートガンで加熱
して溶かします。
IMG_0779.JPG
エンジンコンディショナーで洗浄します。
IMG_0780.JPG
フロートチャンバーセットには燃料コックとガスケットも
入っています、フロートとフロートバルブも新品に
交換します。
IMG_0783.JPG
IMG_0785.JPG
燃料ホースを交換して・・・
IMG_0786.JPG
タンクを取り付けます。
IMG_0787.JPG
プラグとエアエレメントを交換して・・・
IMG_0789.JPG
IMG_0788.JPG
バッテリーとオイルも交換します。
IMG_0790.JPG
IMG_0791.JPG
エンジン始動!
IMG_0792.JPG
良い調子です。
電気廻りはウインカー以外すべて良好。
IMG_0793.JPG
IMG_0794.JPG
ウインカースイッチに潤滑剤を注入して・・・
IMG_0795.JPG
スイッチをひたすらカチカチしたら・・・
IMG_0796.JPG
点灯しました。
IMG_0797.JPG
IMG_0799.JPG
ナンバープレートを取り付けて・・
IMG_0800.JPG
試運転をします。
IMG_0801.JPG
良い調子です!
IMG_0804.JPG
posted by resutoa-kun at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年01月26日

古家のリフォーム 102

IMG_0737.JPG
換気扇を交換します。
IMG_0738.JPG
スペースいっぱいの30cm羽の換気扇を取り寄せました。
IMG_0739.JPG
IMG_0741.JPG
枠を外します。
IMG_0743.JPG
コンクリートサンダーでモルタルごとカットします。
IMG_0751.JPG
IMG_0752.JPG
IMG_0755.JPG
IMG_0756.JPG
25mm厚の板で枠を作ります。
IMG_0757.JPG
IMG_0758.JPG
IMG_0764.JPG
ピッタリはまりました。
IMG_0763.JPG
断熱材を入れて・・・
IMG_0765.JPG
各部ベニヤ板を貼ります。
IMG_0766.JPG
IMG_0767.JPG
IMG_0768.JPG
換気扇を取り付けて・・・
IMG_0770.JPG
試運転します。
IMG_0772.JPG
今日はここまで!
IMG_0774.JPG
IMG_0776.JPG
posted by resutoa-kun at 00:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年01月24日

スーパーカブ70の整備依頼 2 燃料タンクO/H

昨日と今日の作業です・・・
IMG_0667.JPG
まずは昨日の朝、タンクに入れていた腐ったガソリン洗浄剤
を抜きます。
IMG_0669.JPG
水で洗浄して・・・
IMG_0671.JPG
錆取り剤を入れました。
数時間に一度タンクを逆さまにします・・・
IMG_0672.JPG
IMG_0674.JPG
そして今日の夕方・・・
錆取り剤を抜きます。
IMG_0707.JPG
水で洗浄して、エアーブローで乾燥させます。
IMG_0711.JPG
IMG_0714.JPG
綺麗になりました!
BK560031.JPG
BK560033.JPG
BK560034.JPG
BK560035.JPG
BK560036.JPG
各部、新品部品は揃っています。
IMG_0735.JPG
続きは来週です。
IMG_0733.JPG
明日は定休日(第二第四土曜翌日曜日)なので休みます。
今週は土日とも休みます。
posted by resutoa-kun at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記