シルバーピジョンC93は引き取り日が少し先になるそう
なので、時々エンジンを掛けています。
そのたびに燃料コックを開閉するのですが・・・
エンジンフードの動きが悪く、軸が固着しているようです。
開閉するたびにガキガキ鳴ります!
外してモンキーレンチをかけ、軸を動かそうとしても
びくともしません。
潤滑剤を塗って片側は少し動き始めましたが・・・
手前側はびくともしないので火で焙ります。
少し動き始めたので、潤滑剤を塗りレンチを動かして
ちょっとずつ可動範囲を広げていきます。
この運動を繰り返して・・・
遂に手で動くように足りました!
グリスを吹き付けて組み付けます。
開閉時に配線がこすれるので・・・
PP製のチューブを被せます。
フードのキャッチ部分のかかりが悪いので・・・
スライドハンマーで引き、調整します。
カチッとはまる様になりました。
縦に回すとロックがかかります。
今日の作業はサービスでさせていただきます!
そのあとラビットS301B改がお土産を積んで遊びに来て
くれました!
ラビットハイスーパーのパーツいろいろをいただきました
今後のレストアに活用させていだたきます!
ディスクブレーキのフロント廻りはセピアZZ用を移植
ハーネスとエンジンはアプリオタイプU用を積み50cc
登録されています。
車体は全体に良いヤレ加減です!