2025年01月27日

エリミネーター900の整備依頼 2

作業を再開します。
IMG_0803.JPG
パーツが届いています。
IMG_0805.JPG
まずは電動ファンのスイッチを交換します。
IMG_0807.JPG
IMG_0810.JPG
IMG_0813.JPG
エンジン始動して・・・
IMG_0814.JPG
各部液漏れが無いか点検しながら20分後、電動ファンが
回りました!
IMG_0815.JPG
その後、電動ファンが回ったり止まったりを繰り返して
オーバーヒートしないのを確認しました!
次はキャブレター・・・
1番のキャブレターがオーバーフローしています。
IMG_0816.JPG
キャブを外して・・・
IMG_0817.JPG
フロートは状態が悪い!
IMG_0819.JPG
バキュームピストンのダイアフラムは良い状態ですが
まだメーカーに在庫があるので交換します
IMG_0818.JPG
各部、追加パーツを注文します。
IMG_0821.JPG
今日はここまで!
posted by resutoa-kun at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

スーパーカブ70の整備依頼 3 エンジン始動!

IMG_0777.JPG
キャブレターをオーバーホールします。
IMG_0778.JPG
コールタール状に固まったガソリンをヒートガンで加熱
して溶かします。
IMG_0779.JPG
エンジンコンディショナーで洗浄します。
IMG_0780.JPG
フロートチャンバーセットには燃料コックとガスケットも
入っています、フロートとフロートバルブも新品に
交換します。
IMG_0783.JPG
IMG_0785.JPG
燃料ホースを交換して・・・
IMG_0786.JPG
タンクを取り付けます。
IMG_0787.JPG
プラグとエアエレメントを交換して・・・
IMG_0789.JPG
IMG_0788.JPG
バッテリーとオイルも交換します。
IMG_0790.JPG
IMG_0791.JPG
エンジン始動!
IMG_0792.JPG
良い調子です。
電気廻りはウインカー以外すべて良好。
IMG_0793.JPG
IMG_0794.JPG
ウインカースイッチに潤滑剤を注入して・・・
IMG_0795.JPG
スイッチをひたすらカチカチしたら・・・
IMG_0796.JPG
点灯しました。
IMG_0797.JPG
IMG_0799.JPG
ナンバープレートを取り付けて・・
IMG_0800.JPG
試運転をします。
IMG_0801.JPG
良い調子です!
IMG_0804.JPG
posted by resutoa-kun at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記