オーナーが変わったそうで、新オーナーからの依頼です。
まずはキックペダルが空回りするので点検します。
普通にキックを踏むと空回りしますが、そーっとキックを
下ろすとクランキングできます。
エンジン右側にキックギアがありワンウェイクラッチに
掛る様になっています。
プーリーを外してワンウェイクラッチを点検します。
遠心クラッチハウジングの裏側にワンウェイクラッチが
あります。
ワンウェイクラッチギアの溝が減っています。
ギアの溝に重力落下で落ちてくるベアリングボールが
引っかかて駆動する仕組みです。
取り敢えずギアとハウジングを洗浄して・・・
ベアリングボールを交換して組み付けてみます。
よっぽど高速でキックを踏まない限り空回り
することは無くなりました。
しばらく動かしていなかったらしく、燃料コックから
ガソリンが漏れるらしい。
コックのストレーナーカップの中に錆が溜まっています。
燃料タンク内を点検・・・
7年前に錆取りをしていますが、再び錆が出ています。
燃料タンクと燃料コック・キャブレターの
オーバーホールをした方が良さそうです。
今日はここまで!