2025年05月15日

CB400SFの燃料タンクO/H依頼 3

IMG_5263.JPG
3日間浸けた錆取り剤を抜きます。
IMG_5265.JPG
水で洗浄して・・・
IMG_5266.JPG
エアーブローで完全に乾燥させます。
IMG_5272.JPG
下の方は綺麗に取れていますが・・・
BK560014.JPG
BK560015.JPG
背面に少し錆が残っています。
BK560017.JPG
BK560016.JPG
錆取り剤をタンク内に戻して・・・
IMG_5273.JPG
もう一日浸けます。
IMG_5275.JPG
posted by resutoa-kun at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

モトグッチV35

先日、モトグッチの燃料タンク再生を依頼してくれた
オーナーが、今度は350tのスモールサイズ モトグッチ
を買ったそうで、手元に入ってきたら見せてほしいなと
言ったら名義変更のついでに見せに来てくれました。
モトグッチV35(1978〜)
IMG_5252.JPG
IMG_5258.JPG
車体もエンジンもミニサイズ、車重も軽く乗りやすそうで
かわいいモトグッチです!
IMG_5257.JPG
マフラーはコンチネンタル2本出しで、音はけっこう
迫力がありました!
IMG_5254.JPG
フロントはダブルディスクですが、左側はリヤブレーキ
と連動でフットブレーキだけで前後効くらしい!
IMG_5261.JPG
シートやフェンダーなどノーマルパーツも揃っている
ので、今後ノーマルに戻していくそうです!
IMG_5260.JPG
IMG_5262.JPG
次回の、あをによし旧車ミーティングにはこれで参加かも?
posted by resutoa-kun at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記