2025年05月28日

モトグッチのサイドボックス補修依頼 8

IMG_5764.JPG
サイドボックス内側のステー付近は大き目のひび割れが
あります。
IMG_5765.JPG
IMG_5769.JPG
他、開口部はほぼ一周傷んでいます!
IMG_5770.JPG
IMG_5772.JPG
IMG_5773.JPG
各部をペーパーサンダーで磨いて・・・
IMG_5779.JPG
IMG_5780.JPG
IMG_5781.JPG
IMG_5784.JPG
FRPで補修します。
IMG_5789.JPG
IMG_5790.JPG
FRP樹脂が垂れるので、四面を一面ずつ貼っていきます。
IMG_5791.JPG
紙粘土を買ってきました。
IMG_5792.JPG
粘土を良く練って、ボックスのザラザラ面に押さえつけて
ザラザラ面の型を取っておきます。
IMG_5793.JPG
IMG_5796.JPG
これでザラザラ面のキズ補修をした部分に、ザラザラ模様
を付けたいと思っていますが、うまくいくかどうかは
分かりません。
IMG_5799.JPG
次は二面目を貼り付けます。
IMG_5801.JPG
IMG_5803.JPG
IMG_5804.JPG
昨日、蓋カバーに塗ったアルミパテを研ぎます。
IMG_5808.JPG
蓋カバーは開け閉めでたわみが出て、ひび割れやすいので
極力パテを薄く仕上げます。
IMG_5817.JPG
IMG_5818.JPG
FRP補修の3面目を貼ります。
IMG_5805.JPG
IMG_5806.JPG
外は暗くなって、作業場の灯りに誘われてクワガタが
飛んできました!
ちびですがコクワガタの雄です・・・
IMG_5809.JPG
飼育ケースに入れます。
IMG_5811.JPG
飼育ケースには、すでにコクワのメスと幼虫が入っています!
IMG_5812.JPG
それでは最後の4面目を貼ります。
IMG_5819.JPG
IMG_5821.JPG
IMG_5822.JPG
今日はここまで!
IMG_5823.JPG
posted by resutoa-kun at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記