ペーパーを当てられない箇所の足付けにダイソー
のクリームクレンザーが良いらしい!
早速買ってきました!
研磨剤も入っていて洗浄能力もあり最高だと
思いました!(Tさんありがとうございました)
各部のかけている個所を補修します。
マスキングして、ファイバー入りアルミパテを塗ります。
パテが乾いたら、ザラザラ模様を削らないように研ぎます。
新たな穴が開きました。
2回目のアルミパテを塗ります。
2回目のパテ研ぎで、ほぼ仕上がりです。
ザラザラ面の補修個所に薄くポリパテを塗ります。
パテに指紋が付くぐらいに固まってきたら・・・
昨日、紙粘土で作ったザラザラ面の型を押さえつけて
模様を作れるか?
紙粘土の密着が良すぎてパテが剥がれます・・・
失敗です!
へらでパテを剥がして・・・
もう一度薄くパテを塗り直します。
明日研磨時にやすりなどで軽く模様を付けます。