リヤショック下の受けゴムがつぶれています。
奥の方は12oぐらいしかありません。
手前の方で25oぐらい、元は30oぐらいでしょう。
カッターでゴムを切り落とします。
鉄板に溶接されてボルトを叩いて抜きます。
20o厚と10o厚のゴムシートを切り出します。
ボール盤で穴を開けて・・・
20o厚の方にホールソウで半分まで掘り下げます。
ブッシュをはめ込んで・・・
装着します。
ベルトプーリーのアームのあたり部分がすり減っているので・・・
3か所のうち1か所がすり減って貫通しています。
裏のホルダー部を外します。
ボール盤でスポット溶接部を削り落として・・・
タガネで叩いて剥がします。
ペーパーサンダーで磨いて・・・
窪み部分を溶接で補強します。
ペーパーサンダーで磨いて・・・
位置をずらしてホルダーを溶接します。
表側もペーパーサンダーで磨きます。
プーリーを組み立てて・・・
装着します。
エンジン始動・・・
変速もします。
今日はここまで。