C100ノーマルマフラー用のエンドバッフルが届きましたが・・・
サイズが大きくてはいらない!
合うものを探してみましたが見つからなかったので・・・
作ります・・・
22oと19oのパイプを切り出します。
重ねて・・・
溶接します。
太さも長さも全く違いました!
ボルト止め用の穴を開けて・・・
5oのタップを立てます。
脱着用のつまみを溶接して・・・
不要になったエンドバッフルの端を切り取って・・・
溶接します。
サイドに18か所の穴を開けます。
半分まで切り込みを入れて・・・
凹ませます。
反対側にも切り込みを入れて・・・
逆方向に凹ませます。
半円の部分に蓋をします。
反対側も同じように蓋をします。
耐熱ブラックを塗って・・・
エンドバッフル完成!
充電不良でバッテリーが上がってしまいました。
セレンを外してレクチファイアに交換します。
充電量を点検・・・
良好です。
ウインカーの点滅が不安定なのでリレーを交換します。
エンドバッフルを付けて低速トルクが太くなり高回転の
伸びも良くなりました。
出来上がり。
感激ばかりしています。