ウオーターホースが破れているので、交換します。
純正ホースが廃番だったので、社外品のシリコンホースを
取り寄せました。
4本セットですが交換するのは右側の2本です。
社外品のシリコンホースは太さにバラツキがあります。
ヒートガンで温めて無理矢理ねじ込みます・・・
かなり頑張らないと入りませんが・・・
複雑なカーブなのでパーツがあるだけありがたい!
何とか交換出来ました。
タンクをずらして・・・
クーラントを入れます。
エンジンをかけてエアー抜きをします。
しばらく待っても水温系が水温系が上がらないと思ったら・・・
手前に後付けの社外品デジタルメーターが付いてました!
85℃でサーモスタットが開きました。
出来上がり。