下回りの腐りを修理します。
まずは右側から・・・
腐り個所の塗膜を剥がします・・・
ちょっとぐらいの穴はパテで埋めてもいいよと言われていますが
かなり腐っています、リヤドアの腐りはステンレス板を当てて
ありますが、錆で浮き上がっています。
ここも鉄板を貼った方が良さそうです。
次は左側・・・
左リヤドアはあまりにも内側の腐りが酷いので、外して
修理します。
ワイヤーブラシで磨いて・・・
外側はの穴は0.3o厚のステンレス板を片面スポット溶接で
貼り付ける手法で修理されていますが、錆で浮き上がって
簡単に剥がれます!
腐りの程い個所を切り落とします。
内側の腐りも切り落として・・・
オーバーフェンダーの加工部分の腐りも・・・
磨きます。
加工部分は点付けで溶接されていますが、隙間が多いので
きっちり溶接した方が良さそうです。
今日はここまで。