リヤタイヤを交換します。
ドラム内の錆を研磨して・・・
ブレーキシューは純正のほぼ新品が入っているので
このまま使います。
チェーンを交換します。
タンクは去年オーバーホール済みですが、ヒューエルコックの
事を忘れていました。
分解します。
負圧のダイヤフラムが生きているので再生可能です。
非分解部分の4つ穴パッキンはリプロパーツが出ているので
取り寄せます。
ミッションオイルを交換して・・・
外装を組み付けます。
コックは後からでも取り付けられるのでタンクも装着します。
張替え済みのシートを取り付けて・・・
後はコックのパーツが届いたら試運転可能です。
今日はここまで。
明日は定休日(第二第四土日)なので休みます。
日曜日は店にいる予定です。
来週からはラビットの整備を中心に進めていきます。