木曜日の朝一に納車が決まったので最後の手直しをします。
燃料コックをONの状態で5分以上置くとキャブからガソリンが
ポタポタッと漏れて5秒ぐらいで止まり、これを繰り返します・・・
これはフロートバルブからの滲みの症状です!
あと最高速の伸びがもう少し欲しい気がします。
もう一度キャブレターを分解して、清掃します。
ニードルの高さを変更して少しガソリンを濃くします。
フロートバルブはスズキ系のキャブから、良い状態の物を外します。
キャブを組み付けて試運転しましたが、最高速度8×q出る様になりました。
燃料コックをONのままにして他の作業をします・・・
ミッションオイルを交換して・・・
各部の塗装の剥げ・傷を筆塗りタッチアップします。
シートロックのキーを忘れていました!
キャリヤを外して、キーシリンダーを分解します・・・
合うキーを探します・・・
ありました!
まだキーマシーンの使い方をマスターしておらずキーの高さ設定
が出来ないのでやすりで削って高さを合わせます。
スペアキーはキーマシーンで作ります。
回るようになりました。
燃料コックをONにして、2時間後ガソリンは完全に止まっています。
これで安心して納車出来ます。
明日はハコスカの作業を進めます。