2週間前は私が不在の中、奥さんと息子の2人で作業を進めてくれました、
まずはその作業から報告します。
キッチンの壁のクロスを貼り換えてくれました。
下地処理が出来たら、クロスを貼り付けます。
奥さんも職人の様です。
出来上がり!
今日は朝から、ロイヤルホームセンターで杉板を購入し各寸法にカット
してもらいました。
杉板は玄関の壁に貼ります。
まずは14種類の長さにカットした杉板の裏に寸法を書き入れて・・・
ペーパーで磨いて角のバリを落とします。
防腐塗料を2回塗りします。
2人に作業を任せて私は、リメイクシートを貼り付けるドアの下地作業をします。
2枚のドアの1個所に大きな割れがあります。
板を貼り換えるのも大変なので、パテで補修します。
ペーパーで磨いて・・・
鈑金用のファイバー入りアルミパテを塗ります。
穴修理完了!
壁の下のパネルはモルタルがかぶっていて、外せなくなっているので・・・
切断サンダーでカットして剝がします。
お風呂場側に面している壁板の裾が腐っています。
腐った部分をカットします。
お風呂場は、作り直されている様で、これ以上の腐りの心配は無さそうです、
不自然に盛られたモルタルは、腐った壁のぐらつきを押さえる為の様です!
フロアのカーペットを剥がします。
防腐塗料が乾燥した杉板を貼っていきます。
その間、奥さんは庭の草引きをしています。
横の通路は、エアコンの室外機を撤去して・・・
綺麗になりました!
今日はここまで。
つづきは2週間後・・・