セルも回らない状態になり押して戻ってきました!
各部を点検したらセルダイナモのローターが外れていた!
センターナットは幸い下に落ちていました。
日曜日に納車する予定だったので、納車前に試運転しておいてよかった。
元々セルダイナモのローターを外してブラシの点検をしようか?!
どうしようか?という話もしていたので丁度良かった!
ボディーカバーを外して、各部を分解します。
ファンカバーを外して・・・
ローター内は綺麗です。
ブラシも良い状態です。
オーナーがプーラーを探すか作りたいらしく、外したついでに
ネジのサイズとピッチを測っておきます。
内径で22.5mmでピッチは1.5mmなので多分外径は25mmだと思います。
ローター各部を組み付けて・・・
エンジン始動・・・
チャージランプが切れたようなので・・・
交換します。
出来上がり!