2023年01月21日

シルバーピジョン ピーターC111の修理依頼 6 追加整備

昨日ピジョンに乗って帰る途中、店から500mの所で突然エンストして
セルも回らない状態になり押して戻ってきました!
DSCN3202.JPG
各部を点検したらセルダイナモのローターが外れていた!
DSCN3203.JPG
センターナットは幸い下に落ちていました。
DSCN3204.JPG
日曜日に納車する予定だったので、納車前に試運転しておいてよかった。
元々セルダイナモのローターを外してブラシの点検をしようか?!
どうしようか?という話もしていたので丁度良かった!
DSCN3224.JPG
ボディーカバーを外して、各部を分解します。
DSCN3221.JPG
DSCN3222.JPG
ファンカバーを外して・・・
DSCN3225.JPG
ローター内は綺麗です。
DSCN3226.JPG
ブラシも良い状態です。
DSCN3227.JPG
オーナーがプーラーを探すか作りたいらしく、外したついでに
ネジのサイズとピッチを測っておきます。
DSCN3228.JPG
内径で22.5mmでピッチは1.5mmなので多分外径は25mmだと思います。
DSCN3232.JPG
DSCN3235.JPG
ローター各部を組み付けて・・・
DSCN3236.JPG
DSCN3239.JPG
エンジン始動・・・
チャージランプが切れたようなので・・・
DSCN3240.JPG
交換します。
DSCN3241.JPG
DSCN3242.JPG
出来上がり!
DSCN3244.JPG
posted by resutoa-kun at 15:57| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
勉強になります!ありがとうございます!
Posted by ショッカー at 2023年02月05日 15:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190121013

この記事へのトラックバック