2025年02月07日

RZ50初期型の整備依頼 8 完成!

今日は昼から少し気温が上がってきたので、シャッターを
閉めてRZの試運転に出かけます!
いつもの大和の古道、下ツ道(シモツミチ)を南へ・・・
IMG_1345.JPG
下ツ道は東西約16kmの奈良盆地の中央を縦断する道路で
この点滅信号を左折して7kmぐらいで走ると天理ダムに
行けます。(ちなみに西に9kmほど走ると大阪との県境の
山脈にたどり着きます。)
IMG_1347.JPG
ダムが見えてきました。
IMG_1348.JPG
到着!
IMG_1350.JPG
IMG_1351.JPG
帰りはトンネルを抜けると・・・
IMG_1354.JPG
天理の道の駅があります、ちょっと休憩・・・
IMG_1355.JPG
下ツ道に戻って嫁取り橋を渡ると、うちの店まで
もうすぐ・・・
IMG_1356.JPG
4時頃、店に帰ってきました!
IMG_1357.JPG
良い調子でした、アイドリングとクラッチワイヤーの
調整をして、ヘッドライト球を6Vハロゲン球に交換します。
IMG_1360.JPG
明るくなりました!
IMG_1377.JPG
ラジエターシュラウドは手ごろな中古品が見つからなかった
ので、応急修理します。
IMG_1359.JPG
IMG_1358.JPG
溶接して・・・
IMG_1361.JPG
IMG_1362.JPG
裏側に補強を入れます。
IMG_1364.JPG
装着!
IMG_1365.JPG
完成です!
IMG_1367.JPG
IMG_1369.JPG
IMG_1368.JPG
IMG_1370.JPG
IMG_1376.JPG
IMG_1373.JPG
posted by resutoa-kun at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191243120

この記事へのトラックバック