2025年06月19日

モトグッチのサイドボックス補修依頼 17 完成!

蓋カバーの組み付けの続きをします。
IMG_7038.JPG
ロックストライカーはカバーの内側からリベット止め
します。
IMG_7039.JPG
IMG_7040.JPG
IMG_7042.JPG
ロックが出来るのを確認してから、ロック部分も内側から
リベット止めします。
IMG_7043.JPG
IMG_7044.JPG
最後は取り付けブラケットの組み付けデス。
IMG_7045.JPG
IMG_7046.JPG
これが切り取った元のカシメ部です。
IMG_7047.JPG
使えそうなカラー付きのボルトなどを探しますが・・・
IMG_7049.JPG
IMG_7051.JPG
どれもしっくりこない!
IMG_7053.JPG
合いそうなカラーを探してボルトと組み合わせます。
IMG_7054.JPG
ワッシャで隙間を合わせて・・・
IMG_7055.JPG
ナットで本締め固定します。
IMG_7061.JPG
アームが良い硬さで作動するようにセット出来たら
飛び出したボルト部分を叩いてカシメます。
IMG_7062.JPG
IMG_7063.JPG
反対側も同じように組み付けて・・・
IMG_7066.JPG
装着します!
IMG_7068.JPG
アームをロックして・・・
IMG_7070.JPG
蓋カバーを閉めることでロックストッパーを兼ねています。
IMG_7071.JPG
遂に完成です!
IMG_7073.JPG
IMG_7072.JPG
IMG_7074.JPG
IMG_7079.JPG
IMG_7083.JPG
IMG_7075.JPG
IMG_7084.JPG
IMG_7076.JPG
IMG_7078.JPG
posted by resutoa-kun at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191391532

この記事へのトラックバック